※2006年度の最低賃金は、2006年10月~2007年10月頃までの最低賃金です。毎年10月頃に新しい最低賃金が発効されます。
| 順位 | 都道府県 | 最低賃金 | 前年比 | 引き上げ率 |
|---|---|---|---|---|
|
|
東京都 |
719円
|
5円 | 0.70% |
|
|
神奈川県 |
717円
|
5円 | 0.70% |
|
|
大阪府 |
712円
|
4円 | 0.56% |
| 4 | 愛知県 |
694円
|
6円 | 0.87% |
| 5 | 埼玉県 |
687円
|
5円 | 0.73% |
| 〃 | 千葉県 |
687円
|
5円 | 0.73% |
| 7 | 京都府 |
686円
|
4円 | 0.59% |
| 8 | 兵庫県 |
683円
|
4円 | 0.59% |
| 9 | 静岡県 |
682円
|
5円 | 0.74% |
| 10 | 岐阜県 |
675円
|
4円 | 0.60% |
| 〃 | 三重県 |
675円
|
4円 | 0.60% |
| 12 | 滋賀県 |
662円
|
5円 | 0.76% |
| 13 | 栃木県 |
657円
|
5円 | 0.77% |
| 14 | 奈良県 |
656円
|
4円 | 0.61% |
| 15 | 茨城県 |
655円
|
4円 | 0.61% |
| 〃 | 山梨県 |
655円
|
4円 | 0.61% |
| 〃 | 長野県 |
655円
|
5円 | 0.77% |
| 18 | 群馬県 |
654円
|
5円 | 0.77% |
| 〃 | 広島県 |
654円
|
5円 | 0.77% |
| 20 | 富山県 |
652円
|
4円 | 0.62% |
| 〃 | 石川県 |
652円
|
3円 | 0.46% |
| 〃 | 和歌山県 |
652円
|
3円 | 0.46% |
| 〃 | 福岡県 |
652円
|
4円 | 0.62% |
| 24 | 福井県 |
649円
|
4円 | 0.62% |
| 25 | 新潟県 |
648円
|
3円 | 0.47% |
| 〃 | 岡山県 |
648円
|
4円 | 0.62% |
| 27 | 山口県 |
646円
|
4円 | 0.62% |
| 28 | 北海道 |
644円
|
3円 | 0.47% |
| 29 | 香川県 |
629円
|
4円 | 0.64% |
| 30 | 宮城県 |
628円
|
5円 | 0.80% |
| 31 | 福島県 |
618円
|
4円 | 0.65% |
| 32 | 徳島県 |
617円
|
2円 | 0.33% |
| 33 | 愛媛県 |
616円
|
2円 | 0.33% |
| 34 | 高知県 |
615円
|
2円 | 0.33% |
| 35 | 鳥取県 |
614円
|
2円 | 0.33% |
| 〃 | 島根県 |
614円
|
2円 | 0.33% |
| 37 | 山形県 |
613円
|
3円 | 0.49% |
| 〃 | 大分県 |
613円
|
3円 | 0.49% |
| 39 | 熊本県 |
612円
|
3円 | 0.49% |
| 40 | 佐賀県 |
611円
|
3円 | 0.49% |
| 〃 | 長崎県 |
611円
|
3円 | 0.49% |
| 〃 | 宮崎県 |
611円
|
3円 | 0.49% |
| 〃 | 鹿児島県 |
611円
|
3円 | 0.49% |
| 44 | 青森県 |
610円
|
2円 | 0.33% |
| 〃 | 岩手県 |
610円
|
2円 | 0.33% |
| 〃 | 秋田県 |
610円
|
2円 | 0.33% |
| 〃 | 沖縄県 |
610円
|
2円 | 0.33% |